Home I Land
Home I Land

地震に強い家づくりの時代へ

建築基準法第1条、「建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする。」 1995年1月6,343人もの犠牲者を出した阪神・淡路大震災では、亡くなった方の80%以上が建物の倒壊・家具の転倒などによる圧死が原因だったことがわかっています。建築基準法はその最初の条文で最低限の基準しか定めてないことを明言しています。大地震が多発する日本で地震の被害から大切な家族とその暮らしを守るためには、建築基準法を超える高い性能を持った家づくりが求められます。

これがJWOOD LVLと専用金物を用いた、地震に強い家、JWOOD工法
これがJWOOD LVLと専用金物を用いた、地震に強い家、JWOOD工法
これがJWOOD LVLと専用金物を用いた、地震に強い家、JWOOD工法

住宅は構造上、「鉛直荷重」と呼ばれる荷重を支えなければなりません。建物自体の「固定荷重(自重)」、竣工後に建物に載る家具、人などの「積載荷重」があり、その荷重に耐えられるように梁、柱、基礎の断面が安全である必要があります。また、地震発生時には大きな「水平方向の力」がかかるため、耐力壁の量を十分確保し、必要に応じて金物で補強することも必要です。 JWOOD工法では、柱や梁、基礎との接合部には専用の金物を使用します。木材と金物はドリフトピンやパイプピンと呼ばれる鋼製のピンで接合され、大地震でも破断することなく、家を倒壊から守ります。そして、もっとも重要なのが柱や梁、土台となる構造材です。無垢材や集成材などがありますが、さらに強さを追求した理想の構造材が、JWOOD LVLと呼ばれる柱です。

これがJWOOD LVLと専用金物を用いた、地震に強い家、JWOOD工法
jwood

詳しくは公式サイトをご確認ください。

フォト

  • test

Lineup