仲の巣
MENU CLOSE

チューリップの球根を植えました!

2021.11.20

毎春おかばる花公園にて開催される
チューリップまつり」に向け、
球根を植えに行きました!
ナカノスは毎年参加させていただいており、
今年は昨年以上に気合を入れて
ナカノススペースを作り上げました!

建設会社として、やはりここは本物の設計士さんの指導の下……

土をNK(ナカノス)の形に整えて球根を並べ……

1つずつ球根を植えて、完成!

春に花が咲くのが楽しみです!
果たしてきれいに「NK」は見えるでしょうか。


当日は天気にも恵まれ、
2時間ほどでしたがとても楽しい時間でした。


来春の開花報告にご期待ください!

おかばる花公園「チューリップまつり」
大分市横尾岡原地区の住民の皆様でつくる、
「NPO法人岡原花咲かそう会」さん主催の
岡原花畑「市民参加による花公園づくり」。
地域の方々や企業で作り上げるチューリップ畑や
ネモフィラなど、色とりどりの花を楽しめる
春のイベントです。

【プラン紹介】Zero+

ナカノスホームのつのプラン
-hidamari-」「-haruka-」「Zero+

今回は「Zero+」をご紹介します。


優れた構造強度、高い耐久性、快適な住まい
長期優良住宅に対応する「構造用耐力面材」を使用し、耐震等級2以上を獲得できます。
さらに「ZEH仕様」にも対応。太陽光発電により電気を自給自足でき、
「HEMS」システムの導入によって省エネ性能をさらに効率化します。
 


構造用耐力面材(構造用ハイベストウッド)とは?
土台、柱、横架材を構造用ハイベストウッドで一体化することで、
壁面全体で外力を受け止めることができ、優れた耐震・耐風性能を発揮します。
また、筋交いがないことで隙間が減り、外気を遮断できるため気密性にも優れます。
断熱材を均一に取り付けられることから、断熱性能の向上にもつながります。


ZEH仕様とは?
Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。
一年で消費する一次エネルギー※の収支をゼロにする家を指します。
「断熱」「省エネ」「創エネ」の各要件を満たした、エコで快適な住まいです。
家の断熱性能を上げることで主に冷暖房に使うエネルギーを節約でき、
同時に太陽光発電を上手く活用することで、ゼロ・エネルギーを達成します。
※一次エネルギーとは:化石燃料や太陽光など自然から得られるエネルギー。
これを電気などに変換したものを二次エネルギーと呼びます。

「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」
経済産業省資源エネルギー庁HPより
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する情報公開について – 省エネ住宅 | 家庭向け省エネ関連情報 | 省エネポータルサイト (meti.go.jp)


HEMS
ZEH仕様に欠かせないのが「HEMS」です。
Home Energy Management Serviceの略であり、
家庭で使用するエネルギーを最大限節約するための管理システムです。
どの家電がどれくらいのエネルギーを消費しているのかを「見える化」、
さらにスマート家電と組み合わせて「自動制御」「一括管理」を行うことで
使いすぎや電源の切り忘れなどのムダを無くすことができます。

プラン詳細は、ぜひリニューアルした標準仕様書をご覧ください!
資料請求はこちらのページから
≪資料請求・お問合せ≫

【プラン紹介】悠-haruka-

ナカノスホームのつのプラン
-hidamari-」「-haruka-」「Zero+

今回は「-haruka-」をご紹介します。


機能性に優れたトップレベルの品質
各仕様にこだわるプラン。現在だけではなく、未来に向けて「伝え続ける家」。


屋根材:陶器瓦(プラウドUU40)
外観の和洋を問わないオールラウンドな色とデザインの陶器平板瓦。
耐久性に優れ、平常時のメンテナンスは基本的に不要です。


サッシ:Ykkap APW-330
「樹脂」+「Low-E複層ガラス」で国内最高レベルの断熱性を実現。
・Low-E複層ガラスとは?
2枚のガラスの間に中空層を作り、室内外の熱の伝導、対流を防ぐ「複層ガラス」に、
さらに「Low-E膜」と呼ばれる特殊な金属膜コーティングを施すことで、
赤外線の熱も吸収・反射する機能を持った断熱・遮熱ガラスです。
APP-330はLow-E複層ガラスで太陽の熱線を60%カット。紫外線対策も抜群です。
加えて「熱を伝えにくい」特性を持つ樹脂サッシで断熱性をアップ。
室内温度と窓の表面温度の差を小さく保つことで、結露の発生も防ぎます。

プラン詳細は、ぜひリニューアルした標準仕様書をご覧ください!
資料請求はこちらのページから
≪資料請求・お問合せ≫

【プラン紹介】陽-hidamari-

ナカノスホームのつのプラン
-hidamari-」「-haruka-」「Zero+

今回は「-hidamari-」をご紹介します。


こだわりとコスト面を両立
コスト面に注力しながらも、自由設計でお客様のご希望に最大限寄り添います。


屋根材:コロニアルグラッサ
「和から洋まで。伝統からモダンまで。どんなスタイルにも合う横一文字葺き。」
シンプル&スマートなシルエットが特徴です。また、陶器瓦よりも軽量であり
建物の重量を軽く、重心を低くすることで減震効果をもたらします。


断熱材:高性能グラスウール(ハウスロンプレミア)
・グラスウールとは?
細いガラス繊維の集まりです。絡み合うガラス繊維の間には
大量の「静止した空気」が含まれます。
静止空気には「熱を伝えにくい」という特性があり、
これを活かしたグラスウールは高い断熱性を発揮します。
ハウスロンプレミアは通常製品よりもさらに細かい繊維を利用し、
撥水加工も施された高性能グラスウールです。

プラン詳細は、ぜひリニューアルした標準仕様書をご覧ください!
資料請求はこちらのページから
≪資料請求・お問合せ≫

標準仕様書リニューアル!

ナカノスホームの標準仕様書が新しくなりました!

ナカノスホームの3つのプラン、
-hidamari-」「-haruka-」「Zero+」の仕様を解説。
展示場にお越しのお客様や、
資料請求をしてくださったお客様に
無料配布しています!
ぜひお気軽にお立ち寄り・お問い合わせください。